直行直帰

 今日は社長が群馬のお客さんへ挨拶の為に直行。社内は和やかな雰囲気だったのだが、現地で落ち合った営業マンからの連絡で、「社長と11時半に別れたけれど、直帰するみたいだよ。」という話。呆れた。せんべいを車に積んで、1時間足らずの挨拶でそのまま自宅に直帰だってさ。。

 仕事とか会社とか本気で考えてないんだろうな。やっぱり、駄目な男だな。ま、明日は今日の情けない行動をみんなに咎めさせない為にあちこちに虚勢を張っているんだろうな。目に見えるわ。
 自分に甘い人間は年を重ねるにつれて馬鹿丸出しの行為をさも当たり前のようにするようになるんだな。よく電車の中で見かける変な奴ってのと一緒だよ。情けないよ。まったく。

 もうすぐ8月のお盆の時期だけれども、東京は7月がお盆。先代の墓参りにさえ行っていないようだし、一人息子なのに何もしないってのは考え方がやっぱり変だよなぁ。宗教嫌いを気取るのは構わないが、親の墓参りくらい行ったってバチがあたるわけじゃあんめぇし。

 そう言えば、先代の入院中に、使いでよく病室に行ったけれど、今の社長には「来なくていいと言ってくれ。」とよく言ってたな。病人相手に仕事の相談をするのはいいけれど、結局、相談じゃぁなくて、自分の意見を押し通して、人の話に耳を貸さない態度だったようで、それを先代が気に食わず、「来ないでいいと言ってくれ」ってよく頼まれたっけ。そう言われても、そのまま伝えるわけにもいかず、知らん顔したっけな。そうしなければこっちが割りを食う。

 まぁ、親子であってもこうも仕事に対する態度が違うのは、苦労知らずで甘やかされて育ってきたせいだろうなあ。50歳過ぎて、仕事に意欲もなにもないのは、もう助けようがないだろうな。

 俺は今日も、汗だくで仕事したってのに。。あほっ!