進路

 本日は昨日買った本をトロトロとした気分で読んでいた。読んでは目がしょぼついてちっともページが進まない。(笑)
 
 細かい文字を見ると眠くなってしまうんだよな。花粉による炎症が残っていて、目が痒いってのもあるんだよね。せっかく買った本だから、ちゃんと読み終えようとは思っているけれど、今日は駄目かも・・。汗

 春は娘の学校関係の用事がある。家庭訪問。それに加えて、今年は受験の年なので、進路志望などの希望書だとかまじめにやっておかないとならないものだ。
 
 でも、進路に関しては、本人の意思尊重でやっていきたい。親が希望する進路を言えば、そういうものなのかなぁと子供は思ってしまうかもしれない。でも、自分でよく考えて進めさせた方がいいと思う。ただ、客観的に見て、本人の性格と希望進路が見当違いだと思う時は、修正意見を言おうと思う。

 何でも用意されていて、敷かれたレールの上に乗っかれば大丈夫な人生ならいいけれど、もうそういう人生ってありえないっしょ?

 できれば自分の力で切り開いて貰いたい。軌道修正だけは、自立するまではするつもりです。